アルバイト入社から事業部長に。

鍵は「人を見る力」

南関東営業本部長 S.T.

私は21歳の時にアルバイトとして入社し、
今では南関東営業本部長を務めています。
現在、こうして部長として仕事ができているのは「人を見る」ということを大切にしてきたからだと思います。

南関東営業本部長
おいしい日本食とは、新しい食文化だ!
「きっかけは人」アルバイトから正社員になった理由

「きっかけは人」
アルバイトから正社員になった理由

私は21歳の時にアルバイトとして入社しました。当時は家が近いというだけの理由で働き始めたのですが、ロピアはスタッフ同士の雰囲気が良く、また先輩や上司などの上の立場の人たちが偉ぶらず謙虚に接してくれました。ロピアで働く人の人柄に引かれ、アルバイトではなく正社員として働くことに決めました。正社員になってからはチーフやバイヤーなどを経験し、37歳で部長となりました。

失敗と上司から学んだ「人を見る力」で今がある

失敗と上司から学んだ
「人を見る力」で今がある

アルバイト入社から37歳で部長となったわけですが、現在があるのは過去にたくさん失敗し、そこから学んだからだと思います。若い頃は人の気持ちをあまり理解せずに仕事をしていたことがあり、うまくいかないこともありました。当時の上司に「もっと大人になれ」と言われたことをきっかけに「人を見る」ようになりました。意識することで人の気持ちや行動をより理解できるようになったことが、現在の責任ある仕事につながっていると思います。

「商売は信用」お客様目線で物事を見た先の売上と結果

「商売は信用」
お客様目線で物事を見た先の売上と結果

私はロピアで働いていくにあたって「お客様目線」でどれだけ考えられるかが重要だと思っています。「商売」というとただ単に売上をあげることや、結果を重要視しがちですが、私は今の売上や結果だけを重視せず、信用される商売をして、先の売上、結果を得られるようにしたいです。それに客観的に物事を見て、自分で考えを持つ人でないと経営者にはなれません。ロピアにはポジティブな人が合うと思うので、若い子たちにも頑張ってほしいと思います。

成功と失敗エピソード 成功と失敗エピソード
一日のタイムスケジュール

SCHEDULE

8:00

店舗でメールや売り上げのチェック

10:00

開店後のお店の状況を確認。
スタッフとコミュニケーションを
取りながら商品や売り場の
チェックや技術指導

14:00

2店舗目、3店舗目を回り、
店舗状況を確認し、チェック

17:00

4店舗、5店舗と、
店舗状況を確認し、チェック

推しロピア商品

PB商品の冷凍枝豆
甘くておいしい!
ビール好きにはたまらない品です。

休日の過ごし方

単身赴任中の今は、
掃除、洗濯、買い物や
夕飯作りなど家事

推し部活動

特になし

あなたのチャームポイント

チャームポイントでは
ありませんが、相手の
核心をつく
ことが
多いようです。

南関東営業本部長