PROJECT STORY
プライベートブランド商品の開発秘話や、
各種プロジェクトに関わるメンバーの本音トークなどをご紹介します。

採用過程で出会った仲間の成長がやりがいに。
「食」が大好きな仲間と一緒に、挑戦を続けたい。
OICグループ/ロピアの成長を支えるのは、やっぱり一緒に働いてくれる仲間。そんな仲間を、どうやって採用しているのかな?
実は、今の新卒採用を担当しているのは若手の新卒3年目のKさんと、インターンのTさん。
その二人に、仕事のやりがいや、どんな人と一緒に成長していきたいか、聞いてみたよ。


採用チームの仕事と
参加のきっかけを教えて。

「君はロピアの採用チームに向いている」
という評価とスカウトの言葉がきっかけ
Kさん
私たちは新卒採用を担当しています。毎年、各事業部の部長から、どんな人を何名採用したいかヒアリングし、採用計画を立て、合同説明会や学校説明会などを運営しています。他にも求人媒体のメッセージ発信やInstagramなど各種SNS運用をしながら、ロピアで働く魅力を伝えています。 私は採用選考を受ける時、農業大学で学んだ経験を生かして、食品事業部で働くことを希望していました。内定後、インターン生として採用説明会で話している時に、「採用チームに入らない?」と声をかけられ、「採用に向いている」と評価されたことがうれしく、採用チームに行くことに決めました。
Tさん
私は国際学部で学んでいたので、英語を使った仕事に就くことを目指していました。ふとしたきっかけでロピアのイベントに参加した時に、ロピアの採用担当者から声をかけられました。イベントで、私だけスーツを着ていなかったので怒られるのかと思ったのですが、「ロピアに合っていると思うから採用説明会にも来てほしい」と言われ、説明会に参加。その場で、「採用やってみない?」とスカウトしてもらえたことがうれしく、採用チームにジョインすることになりました。

仕事のやりがい・
課題を教えて。

採用で出会った仲間の成長もやりがい。
幅広い事業で急成長するロピアを知ってもらいたい。
Kさん
採用説明会などでお話しやサポートをした学生さんが、その後入社をして、部長やチーフから良い評価を受けている時はとてもうれしいです。また、内定式、入社式などで出会った時に顔と名前を覚えてくれて、声をかけてくれることもうれしいです。
Tさん
私が内定者インターンとして合同説明会で会社説明をした後、選考に進んだ学生さんが「説明会で話していましたよね」などと声をかけてくれることがあります。それが記憶に残ったのは、私が思いを込めて会社の魅力を伝えられたからだと思うと改めてうれしく思います。また、最近は上司からも具体的に「ここが良かったよ」と褒められることも増え、成長を感じています。
Kさん
特に店舗の少ない地域では、まだまだロピアの知名度が足りないと思いますが、知名度に関わらず、「食」に関するさまざまな事業を展開し、急成長中のロピアをもっと多くの人に知ってもらいたいです。スーパーのイメージが強い方も、ロピアをよく知らない方も、まずはこの魅力を知るために、説明会に来てほしいです。
Tさん
私は就職活動の時、ロピアはスーパーの現場での仕事だけだと思っていたのですが、他社ではありえないやりがいのある仕事がロピアではできることを説明会で初めて知りました。ロピアという小売に限らず、ロピアを含めてOICグループ全体で、多様な仕事ができるうえ、今後の展開としてはアジアや世界への事業展開も視野にあります。この素敵な未来を、もっと多くの学生さんに知ってもらいたいと思っています。

挑戦したいこと・
メッセージがあれば教えて。

誠実な対応から入社後のつながりまで。
「食」が大好きな仲間と一緒に、挑戦を続けたい。Kさん
新卒入社は、多くの学生にとって「社会人のはじめの一歩」です。だから「ロピアに入社して良かった」と言ってもらえるよう、誠実に対応するように心がけています。担当した学生さんに対して細かな連絡や、面接前の相談なども対応しています。
Tさん
「伝わるように伝える」ように心がけています。説明会での発表を任せてもらう機会も増えたので、毎回フィードバックをもらいながら改善しています。
また、入社後のつながりが持てるように、内定者とのコミュニーケーションも大切にしています。同期の人数も多いので、入社前から仲良くなれるように内定者のご飯会にも参加しています。
Kさん
ロピアに入社するためには、知識や経験より「食べることが好き」という気持ちが第一です。ロピアは小売だけではなく、商品開発や食品の製造などさまざまな分野で挑戦できる環境があります。「食」に興味がある方はぜひ一緒に働きましょう!
<ロピタ君の感想>
採用担当の二人から、「ロピアはスーパー/小売にとどまらず、事業も、エリアも拡大していく企業」「その未来に一緒に挑戦する仲間がほしい」そして、「これをもっと多くの人に知ってほしい」という言葉をもらいました。
OICグループ/ロピアは、若手でも会社のコアといえる仕事に関われる(採用や、現場のチーフになるなど)やりがいのある場所なんですね。
