食の生産・製造・貿易・卸・小売・外食まで幅広い事業
=「食品総合流通業」を展開ロピア。食を通じて楽しい体験をする「食のテーマパーク」の実現を目指し、
急成長を遂げています。
その成長の力の源が、働く人たちと、とってもユニークな文化や制度。ここには、働く一人ひとりが、裁量権を持って、楽しく働ける環境があります。
食の生産・製造・貿易・卸・小売・外食まで幅広い事業
=「食品総合流通業」を展開ロピア。食を通じて楽しい体験をする「食のテーマパーク」の実現を目指し、
急成長を遂げています。
その成長の力の源が、働く人たちと、とってもユニークな文化や制度。ここには、働く一人ひとりが、裁量権を持って、楽しく働ける環境があります。
OICグループは「食品総合流通業」を通じて、アジア全土に事業を拡大し、
2031年度までにグループ全体で売上2兆円の達成を目指しています。
(既に台湾には事業を展開中、
2024年10月現在)
急成長企業だから、
ポジションも
チャンスも増えている
事業領域が拡大し、
活躍のフィールドが多彩に
"やる気次第"で年齢や
経験を超えて
挑戦できる風土
前職でもチーフをしていましたが、本部の方針に沿って動くのが中心でした。ロピアでは“自分で考えて実行できる”のが大きな違いです。思いついた企画をすぐに形にできて、実際にマグロやメカジキの解体ショーを企画したときは、お客様から“次はいつやるんですか?”と声をいただいて、本当にやりがいを感じています。
前職はなかなか休みもなくて、家族と夕飯を食べる時間も持てませんでした。ロピアに入ってからは、家族と一緒にごはんを食べる機会が増えました。子どもが小さい今、一緒に過ごせる時間を持てるのはすごくありがたいです。料理の仕事を続けながら、家族との時間も大切にできる働き方に変わりました。
ロピアに入ってから一番違うと感じたのは、自分で考えて動ける自由度です。前職は複数店舗の店長をしていて、どうしても一人ひとりにかける時間や熱量が分散してしまっていました。ロピアでは、チーフの裁量が大きく、自分でどう売場をつくるかを考えて実行できます。やった分が数字に返ってくるのも面白いし、チームで一緒に“ありがとう”をいただけるのが何よりのやりがいです。
Q
現場で活躍する社員の特徴はありますか。
A
ロピアの経営理念を体現するために、常に前向きでお客様を楽しませることに喜びを感じられる方。既成概念にとらわれず、自ら考えて行動する方。失敗を恐れず挑戦し続け、その経験を糧に成長を重ねる方こそ、私たちが一緒に働きたい人物像です。
Q
事業部ごとに休日数や勤務時間に差はありますか?
A
全社で、法令を遵守した規則(休日数や勤務時間など)を整えています。そのなかで、事業部や業務内容によりシフト、出勤時間帯が調整されることがあります。(例:生鮮食品を扱う部門は、製造や加工のために早朝勤務になることがある、など)
Q
小売は評価制度が整っていないイメージですが、実際はどうでしょうか。
A
公平な評価制度の構築・実施に努めており、「MBO」に近い制度を採用しています。幹部複数名で実施する評価会議にて目標達成率やジョブグレードについてしっかり審議して決定しています。「メンバーに向き合って評価する」環境を整えています。
Q
育成制度やスキルアップのサポート体制はありますか?
A
5時間ほどかけて行う入社時研修や事業部別研修(精肉の知識、魚のさばき方など)、社員グレード別研修、新任管理者研修、経営スキル向上研修、新任管理者海外研修など、日常業務から離れて自己成長を追求できる機会を設けています。さらに「100の会社をつくる」を目標に100人の社長を育てる経営者育成講座もあります。
国内のロピア各店舗のチーフ候補(総合職)
「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」をモットーに経営理念を具現化し、地域のお客様に喜んでいただくための売場作り、商談、仕入れ、販促活動等をチーフもしくは候補としてお任せします。
【特徴】
当社は本部主導ではなく、圧倒的な個店主義です。部門チーフとして最大限の権利と責任を持ち、地域のお客様の満足度向上および売り上げ・利益アップに繋げます。ロピアには全く同じ売り場は存在しません。裁量を持ち自身で思考と努力できる方に向いています。
【キャリア】
精肉/鮮魚/青果/惣菜/食品/店舗管理など各部門のスペシャリストを目指していただきます。成果に応じて、給与への反映が大きい点も特徴です。
【必須】
●GMSやSM、市場・卸問屋・専門店(青果店・鮮魚店・精肉店など)でのご経験をお持ちの方
●指示待ちではなく、能動的に業務へ取り組める方
●培ったスキル・ご経験を存分に試したい!!という想いをお持ちの方
【当社の強み】
各売場のチーフが自らで買付を行い、販売価格を決定し、商品開発をも手掛ける「100%売場主導」の事業部制を採用。それぞれが大きな裁量を持ち、お客様に最適なお買い物環境を提供しています。
【当社の未来】
年々売上高を更新、北海道/東北/首都圏/中部/関西/九州/沖縄/台湾と国内外で店舗拡大を続けており、「2031年までにグループ売上2兆円」という目標を掲げています。
共にお客様満足を追求し、成長を楽しめる方のご応募をお待ちしています。
精肉/鮮魚/青果/惣菜/食品/店舗管理部門のうちいずれか、ご経験や適性に応じて選考および配属を行います。
【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校
正社員 (期間の定め : 無)
【形態】月給制
【月給】
297,600円~ ※エリア限定職、ホーム限定職は異なる
内訳)基本給
223,600円~ 固定残業代 74,000円~を含む/月
【賞与】
年1~3回(グレードに応じて異なる)
前年実績)1~4か月分支給
【想定年収】 379万円~1,050万円(平均年収:630万円)
【諸手当】 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
有
【期間】3ヶ月
【備考】使用期間中の条件変更無
【所在地】店舗一覧をご確認ください
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【備考】 初任地はご希望を考慮のうえ決定いたします。
【転勤の可能性】有(転勤範囲:国内のロピア各店舗)
※転勤なしの採用も可
所定労働時間8時間
【休憩】90分
【残業】有
【備考】固定残業代の相当時間:35時間/月
【休日】110日(グレードに応じて異なる)
(内訳) 完全週休二日制
その他(夏期・冬期休暇(各2日間)、慶弔休暇)
【有給休暇】有(10日~)
【退職金】有
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【寮・社宅】無
カジュアル面談 → 書類選考 → 面接選考 → 合否
※正社員としての社会人経験が3年未満の方は選考内容が異なります。
【面接回数】2回程度(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】10名以上